- Home
- news
2019年
- 5月
-
- 20日(JP) 「三重大連携講座 「佐賀で忍者活動」 市民団体、古文書基に講演 伊賀 /三重」忍者忍術学講座の記事です(講師:深川直也先生)『毎日新聞』
- 17日(JP) 『上野商工会議所ニュース2018.4』三重大学国際忍者研究センターだより12の巻 池ノ谷匡祐(国際忍者研究センター研究員)
- 16日(JP) 「三重大発!忍び学でござる72」野草の薬効に深い知識『読売新聞』三重 山本好男(三重大学名誉教授)
- 13日(JP) 今週土曜日です! 三重大学市民講座 忍者・忍術学講座 「ここまで分かった!佐賀の忍者史」
- 13日(JP) 「三重大発!忍び学でござる71」小田原の体験施設注目『読売新聞』三重 山田雄司(三重大学教授)
- 07日(JP) 「三重大発!忍び学でござる70」何者?宮岡天外なる術者『読売新聞』三重 酒井裕太(国際忍者研究センター職員)
- 07日(JP) 山田雄司(三重大学教授) 新刊 「忍者の精神」 5月24日発売予定です。 『角川選書』
- 07日(JP) 「Japan’s “Last Ninja” Explains The Naruto Run」 川上仁一(三重大学特任教授)が出演しています。『Asian Boss 』
- 4月
-
- 26日(JP) 「忍者の真実とは、三重大の専門家3人が来豪」山田教授、吉丸教授、川上特任教授のインタビューです。『SBSラジオ』
- 25日(JP) 「忍者の聖地伊賀 第24回 「忍びに定まる形なし」 山田雄司(三重大学教授) 『伊賀ポータル』
- 25日(JP) 「三重大発!忍び学でござる69」史料情報全国から続々『読売新聞』三重 高尾善希(三重大学准教授)
- 24日(JP) 作月シドニーで開催されました、「Unmasking the Ninja」の模様がSBS(オーストラリアの公共放送)にて放映されました。
- 22日(JP) 2019年度 忍者・忍術学講座 前期 第1回「信州松本藩の忍者」講師:山田雄司(三重大学教授) 要旨
- 19日(JP) 「忍者・忍術学講座 各地の忍びの実像に迫る 三重大連携、20日から6回」『毎日新聞』
- 19日(JP) 「伊賀の「NINJA」人気世界へ、三重大に忍者部も参上」三重大学忍者部の活動が紹介されています。『日本経済新聞』
- 18日(JP) 「三重大発!忍び学でござる68」猫の瞳で時刻知った?『読売新聞』三重 山田雄司(三重大学教授)
- 18日(JP) 今週末です! 三重大学市民講座 忍者・忍術学講座 信州松本藩の忍者 講師:山田雄司(三重大学教授) 『伊賀ポータル』
- 17日(JP) 英雄たちの選択「打倒信長!戦国忍者の戦い~真説・天正伊賀の乱~」(山田雄司教授、川上仁一特任教授出演)はNHKオンデマンドで見逃し配信もしております。
- 15日(JP) 第3回国際忍者学会:総会・大会の日程および発表募集のお知らせ 2019年9月14日(土)・15日(日)長野県上田市
- 15日(JP) 4月14日に放送された『ガリレオX』「忍者の実像 最新研究が解き明かす真の姿」、4月21日に再放送予定です。
- 12日(JP) 月刊『秘伝』来月号(2019年6月号)に山田雄司(三重大学教授)忍者研究最前線! 改めて問う「忍者とは何か?」が掲載予定です『BABジャパン』
- 11日(JP) 「三重大発!忍び学でござる67」芭蕉=隠密説確証なし『読売新聞』三重 吉丸雄哉(三重大学教授)
- 10日(JP) 服部半蔵忍者隊x三重大学忍者部 「現世で忍術やってみた」第三弾「水蜘蛛」の動画です。
- 10日(JP) 『上野商工会議所ニュース2018.4』三重大学国際忍者研究センターだより11の巻 高尾善希(三重大学准教授)
- 09日(JP) 「三重大学で学べる忍者学・忍術学とは?忍者の実像が見えてきます!」三重大学の忍者・忍術学が紹介されています。『みんなで解決!』
- 08日(JP) 4月14日放送『ガリレオX』は「忍者の実像」です。三重大学から5名の教職員が出演します。『BSフジ』
- 08日(JP) 伊賀くノ一、くノ一研究へ 忍者隊の凜さん、8日に三重大院入学 『中日新聞』
- 05日(JP) 『歴史街道 2019年5月号』山田雄司(三重大学教授)執筆「これだけは知っておきたい 忍者の日本史 ・その誕生から変遷、実力、仕事内容まで」が掲載されています。発売中『PHP研究所』
- 04日(JP) 4月10日放送「英雄たちの選択「打倒信長!戦国忍者の戦い~真説・天正伊賀の乱~」山田雄司教授、川上仁一特任教授が出演予定です。お見逃しなく!
- 03日(JP) 津市民文化祭 文化講演会 ?「発見塾」 三重大学シリーズ 5月25日『なぜ「忍びの里」は発生したのか―伊賀国・近江国甲賀郡と忍者の関係―』 講師:高尾善希
- 01日(JP) オーストラリアで、”Unmasking the Ninja”と題した忍者講座を開催しました。
- 01日(JP) 「忍者の薬草で生美容クリーム あけぼの学園高が考案」開発にあたり、国際忍者研究センターにて学生が古文書調査を行いました『中日新聞』
- 3月
-
- 29日(JP) 三重大学 忍者部概要
- 29日(JP) 「忍者の知恵で お肌ツルツル あけぼの学園高生 美容ジェル開発」開発にあたり、国際忍者研究センターにて学生が古文書調査を行いました『読売新聞』
- 28日(JP) 「三重大発!忍び学でござる66」米からの訪問に期待『読売新聞』三重 酒井裕太(国際忍者研究センター職員)
- 26日(JP) 「忍者の聖地伊賀 第23回 忍術起請文」山田雄司(三重大学教授) 『伊賀ポータル』
- 26日(JP) 「三重大発!忍び学でござる65」真実突く「人でなし」論『読売新聞』三重 藤田達生(三重大学教授)
- 22日(JP) 忍者忍術学講座 後期第6回 吉丸雄哉「戦後忍者小説概説」要旨
- 19日(JP) 「PRZEWODNIK O NINJA ATAKUJE PÓŁKI」山田雄司(三重大学教授)監修「Ninja 英語訳つき忍者入門」がポーランドでも紹介されています。『Japonia-Online』
- 19日(JP) シドニー、キャンベラで開催される ”UNMASKING THE NINJA” 詳細です。山田雄司教授、吉丸雄哉教授、川上仁一特任教授の講演します!『国際交流基金』
- 19日(JP) 「世界で人気の「NINJA」 姫路城が日帰り回避へ一役」山田雄司(三重大学教授)のコメント掲載 『神戸新聞』
- 19日(JP) 「米国人は忍者LOVE」国際忍者研究センター職員 酒井裕太 クリーブランド州立大学での講座記事『読売新聞』
- 18日(JP) 「三重大発!忍び学でござる64」江戸期、様々な忍術存在『読売新聞』三重 川上仁一(三重大学特任教授)
- 18日(JP) 「忍者の素顔分かりやすく 絵本と英訳付き書籍出版 三重大・山田教授監修」 『産経新聞』
- 12日(JP) 「「忍者」の書籍 三重大・山田教授が監修」『伊賀タウン情報YOU』(3月10日)山田雄司(三重大学教授)記事
- 12日(JP) 「Ninja入門 刊行 英語・日本語の対訳で解説 伊賀 /三重」『毎日新聞』地方版(3月10日)山田雄司(三重大学教授)記事
- 12日(JP) 「(三重)伊賀流手裏剣打選手権 17歳が優勝」『朝日新聞』(3月11日)川上仁一(三重大学特任教授)関連記事
- 12日(JP) 「伊賀流手裏剣打選手権大会 本選 忍者衣装で40人が腕競う/三重」『毎日新聞』(3月11日地方版)川上仁一(三重大学特任教授)関連記事
- 12日(JP) 「忍者は一生のテーマ フョードルさん」『伊賀タウン情報YOU』(2月23日)クバーソフ・ヒョードル研究員記事
- 06日(JP) 「三重大発!忍び学でござる63」人間関係築き情報収集『読売新聞』三重 小森照久(三重大学教授)