国際忍者研究センター

三重大学では、伊賀地域の発展のために、
忍者の歴史や文化を研究し、その成果を発信しています。

ブログ

 

(学生通信)新大学院生自己紹介(院生 ペトロフ・キリル)

2023年04月24日

 ブルガリアから来たペトロフ・キリルと申します。出身地はブルガリアの首都のソフィアです。高校生の時代に武士本と武道に関する本をきっかけに、日本語と日本文化に関心を持ち、ソフィア大学で日本学専攻に入学し、2020年卒業しました。卒業する前に、神奈川県にある東海大学に1年間留学し、それから大阪大学にも1年間留学しました。卒業後、日本の文部科学省の国費留学プログラムに申し込み、そのおかげで1年間研究生として三重大学において江戸時代以前の武士の道徳を研究することができました。現在、三重大学における地域文化論専攻という修士課程の「忍者・忍術学」に入学しており、忍び及び忍術について勉強しつつ、山田雄司先生のご指導の下で武士の武器と甲冑をテーマにして修士論文を書いてみたいと思います。
 趣味は武道を稽古することです。ブルガリアで3年間以上居合道と剣術を稽古し、日本での研究を始めて以降、弓道を稽古し始めただけでなく、柳生新陰流兵法と尾張貫流という古武道の流派にも入門して剣術の練習を続け、槍術の練習も始めました。それに加え、一週間に一回津市の市民と一緒に四天王寺という寺院で行われる座禅会に参加しています。
長い期間日本にいて日本の伝統文化を体験することができるのは、非常に貴重な経験だと考えます。大学での勉強と武道の練習を合わせながら、日本での生活をこれからも頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。(院生 ペトロフ記)